割れてない水晶ジオード
水晶ジオード(晶洞)について 水晶ジオード(geode)とは球状やそれに近い状態で自然にできる水晶の塊。水晶及び結晶の「晶」と空洞の「洞」で晶洞とも呼びます。ジオードは水晶だけではなく、有名な石ですとアメジストなどもあり、アメジス […]
水晶ジオード(晶洞)について 水晶ジオード(geode)とは球状やそれに近い状態で自然にできる水晶の塊。水晶及び結晶の「晶」と空洞の「洞」で晶洞とも呼びます。ジオードは水晶だけではなく、有名な石ですとアメジストなどもあり、アメジス […]
金平糖水晶について モロッコ産のジオード(geode・晶洞)の中に入っている球状の水晶結晶。その様子が金平糖に似ていることから 当社では「金平糖水晶」と呼んでいます。他にも一般的には、クリスタルボール(Crystal ball)や […]
ニードルイントパーズについて 無色透明の天然トパーズに針状または管状インクルージョンが見られるニードルイントパーズ(Needle in Topaz)。管状のインクルージョンによりキャッツアイ効果が見られる事もあることから、キャッツ […]
■石ふしぎ大発見展 大阪ショー 2022年4月29日(金)15:00〜19:002022年4月30日(土)10:00〜18:002022年5月01日(日)10:00〜16:00【会場】大阪 天満橋 「OMMビル」2F〒540-0008 大阪市中央区大 […]